創作SNSに投稿して、それに感想がついてるんだけど……
なんというか、行間を読んでくれるのはいいんだけど見当違いの方向に行ってる人多い。
逆に行間を全く読めない人も多い。書いてあることが全て。しかも書いてあることを自分で曲解する。
こっちの意図を読み取ってくれてる感想も多いけど、こういう感想が来ると少数ではあるけど萎える。
まぁ、コメント返信は一言で済ませて、ミュートしてるけど。
ああ、それに創作なのに『現実だとこうだ!だからおかしい!』っていう人。
いや、中世ヨーロッパ風のなんちゃって封建社会のナーロッパだよ。現代日本の法律や常識で文句言うな。日本の法律に照らし合わせて、法律用語が違うとか、知らんがな。
中世ヨーロッパではうんたらかんたらと言われても、これ、地球の話じゃねーし。カテゴリ見ろ。異世界恋愛かタグに異世界入れてるやろ。中世ヨーロッパ風なのは街の風景と交通手段と衣装だけだ。
中世ヨーロッパではうんたらかんたらいうんなら、まず、男女共学の学校があることから突っ込め。
以上、感想で寄せられる疲れるコメントに対する愚痴でした!
コメント