粛々と、淡々と、ブチのめす。

S139の強奪被害が積み重なる今日この頃。
採掘場はだいぶ平和になったなー。誰かが入るためにモクレンジャーの占拠放棄させて、入れ替わるときに横から?っ攫われ、その後、当初入る予定だったうちのメンバーが蹴り出すってくらい。
いやぁ、皆強かに逞しくなって嬉しい限りw
強奪はなんかうち狙われてね?という感じだったんで、もしかしたらうちのメンバーが強奪しちゃって、その報復かな??とも思ったんだけどね。
だもんで、調査キャラを作ってどっかのギルド入れようかなとも思ってたんだけど。
今日、様子見偵察に行ってたら、ちょうど鯖茶でうちも強奪被害にあったことある人物に対して、どこかで見たことある名前の人が抗議してた。
後から大成さんにその正体聞いて納得w名前もだけど口調もあの人ぽいなーと思ってたらビンゴだったw お疲れ様です(o_ _)o))
で、うちにも強奪仕掛けて来てたヤツはINしてるけど、呼びかけスルー。ギルマス4人ともINしてたけど、こちらもスルー。
更に抗議人が『S139は強奪推奨してるのか』と聞いてもスルー。
うん、これ、S139は強奪推奨鯖ってことでいいんじゃね?
対話する気もないだろうし。
うちのメンバーがやらかして報復されてるってわけでもなさそう。単にあいつらが楽しいから?やりたいからやってて、運悪くうちが目をつけられてる感じかな。
多分、強奪やらかしてるのはサブキャラとか、腰掛?プレイヤーとかだと思う。139で1億以上で強奪してるのほぼいないし。
あと、ふと思ったのは強奪する鯖、担当分けしてるんじゃね?と。鯖もしくはギルドね。だから同じ奴ばっかり仕掛けてくるのかも。
 
ってことで、私も抗議しても無駄だなーと思ったんで、ギルチャでも言った通り、対処療法で対応するだけで、存在は無視。憐れな奴らだと思うことにします。
つまり、タイトル通り、『粛々と、淡々と、ブチのめす』ですw
採掘場に入ってきたら蹴り出すし、強奪してきたら奪還する。それだけw
まぁ、ゲームシステムに沿った対応だけして、関わらないようにするってだけだね。
黙ってやられてあげる必要はないしねー^^

コメント